マツバウンラン ― 2007年04月10日 17時50分24秒

今年も咲きました。
す~と細く伸びて先に花が咲きます。帰化植物らしいです。
好きな花です。
コメント
_ ガシラッコ ― 2007年04月11日 00時49分33秒
_ マイペンラーイ2 ― 2007年04月11日 17時32分54秒
ガシラッコさん、こんにちわ。
アオやムラサキ系統の花に何故か引かれてしまいます。
アオやムラサキ系統の花に何故か引かれてしまいます。
_ eko ― 2007年04月12日 21時41分36秒
こんばんわ。私もアオ系統の花が好きです。オオイヌノフグリもそうですよね。見逃してしまいそうな小さい花も、よく見るとほんとに可愛い花ばかりですね。この花、見たことあるような。。。今度、見つけたら写真に撮ってみます。しかし、花の名前をよくご存知ですね!
_ マイペンラーイ2 ― 2007年04月12日 22時18分27秒
ekoさん、こんばんわ。
コメントを頂戴して、オオイヌノフグリを先日写真に撮っていたのを思い出しました(早速本日公開)。
今は小さな可愛い綺麗な花がアチラコチラに咲いていてトテモ楽しいです。
歩きながら、足元の地面や草むらばっかり見ています。
コメントを頂戴して、オオイヌノフグリを先日写真に撮っていたのを思い出しました(早速本日公開)。
今は小さな可愛い綺麗な花がアチラコチラに咲いていてトテモ楽しいです。
歩きながら、足元の地面や草むらばっかり見ています。
_ eko ― 2007年04月16日 10時53分19秒
マツバウンランの写真を撮ったので、初めてTBしてみましたが・・・うまくいったかな?
_ マイペンラーイ2 ― 2007年04月16日 17時59分03秒
ekoさん、こんにちわ。
トラックバック、ばっちりですよ。
(取り急ぎご報告まで)
トラックバック、ばっちりですよ。
(取り急ぎご報告まで)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
_ 日々是凡々♪ - 2007年04月16日 10時50分59秒
田んぼ沿いの道にならんで、薄青紫の可愛い花がいっぱい咲いていた。マツバウンランというのだそうだ。風のある日は揺れるので、なかなか写真が撮れない。これは、ちょっとだけ咲いている自宅裏の田んぼ近くで撮ったもの。小さい花なので、マクロレンズを使った。
...
...
マツバウンラン、もう咲いているのですね。今年、初めて見ました。(このブログが初めてです)
風にそよそよたなびく感じとか、面白い形の花とか、なにかと気になる存在です。マツバウンラン。
近所で咲いてないか、早速、探してみます。