『バカとは何か』 ― 2007年07月15日 13時06分10秒

和田秀樹著
理系の発想(情報を鵜呑みにしない。実際に試してみなきゃ分からない。世の中絶対なんてない。)、問題発見能力(スゴイ仮説、アイデアを立てられるか?)、試行力(やってみなければ答えは出ない。一度ダメでもめげずに何度でもチャレンジできるか?)がこれから求められるって、、、同意見です。
結局、どんな状況に出くわしても、自分で幅広く情報収集・解析した上で、複眼的に思考して、自ら解決策を見出して行動していく底力が必要なんでしょう。
『鈍感力』 ― 2007年07月15日 13時33分32秒

渡辺淳一著
・・・・・・鋭いとかシャープであることだけが才能ではありません。それ以上に、些細なことで揺るがない鈍さこそ、生きていくうえでもっとも大切で、基本となる才能です。・・・・・・
・・・・・・そしてこの鈍感力があってこそ、鋭さやナイーヴさも、本当の才能となって輝きだすのです。・・・・・・
今からじゃ、もう遅いだろうなあ?
最近のコメント