門真市のマンホール蓋(カラー版)2006年09月08日 18時32分39秒

門真市のマンホール蓋


 今朝、京阪「門真市」駅近くで撮りました。

 大阪府門真(かどま)市の花サツキが描かれています。

 花のオシベ葉脈バックの赤に映えています。

 因みに市の木はクスノキでした。

『りゅういきごうりゅう』って何?2006年09月08日 18時45分59秒

『りゅういきごうりゅう』って、『流域合流』なんだろうなあ。


 門真市駅近くにありました。

 マンホ蓋であることは確かですが、真ん中に書かれている「りゅういきごうりゅう」がよく分かりません。

 大阪府のもののようです。

うかつにもカメラを持つ手が、、、、、、2006年09月08日 18時50分57秒

模様が凝っていて気に入ってます。


 京阪「河内森」駅からJR学研都市線の「河内磐船」駅までの連絡道路で見つけました。

 大阪府交野(かたの)市のマンホール蓋です。

 市の木(サクラ)と市の花(ツツジ)と市の鳥(キジ)が描かれているようです。

 因みに、キジは日本の国鳥です。