国立国会図⇒2006年09月12日 13時21分31秒

学校への行き帰りに車で通っている道路にありました。


 ⇒書館関西館の近くの車道にありました。

 京都府相楽郡精華(せいか)町のマンホ蓋です。町章が真ん中に、、、

 他には特に特徴はありません。

アカメガシワの花ですか???2006年09月12日 23時33分20秒

小さくて白い花が沢山咲いていました。とても綺麗でしたよ。


 先日9日(土)に高槻の摂津峡にて見ました。

 川辺に咲いていました。

 名前が分からず、図鑑やインターネットでいろういろ調べましたが、確証がありません。

 『アカメガシワ』で良いのでしょうか???

 ただ、花期も違うようだし、甘い香りも気がつきませんでした。