「大人の理科教室」2007年01月13日 22時25分42秒

博物館の先生の講義は大変面白かったです(星5つ)。


 京都大学総合博物館での学習でした。

 「二枚貝の不思議」の勉強でした。

 貝柱は貝殻を閉める時に使い、開けるのは靭帯の役目。

 また、肛門は出水管に繋がっている。

 当たり前といえば当たり前ですが、ちゃんと分かっていなかったのだなと改めて納得しました。

 同じ館内で、湯川秀樹・朝永振一郎---生誕百年記念展---が開催されていました(今月28日まで)。