「自然を学び伝える」 ― 2007年03月11日 23時41分25秒

今日は、最後の講義でした。
京都ノートルダム女子大学の菅井啓之教授の講義。
自然から学び、知り、感じたことは、必ず他の人に伝えるとともに、自らも行動し、その生き方に反映しなければならない。
自然を学問するのは、自己という自然を生きるためである。
1点を深めることで全体を見るようにしなければならない。
健全な自然観を如何に形成するか?
知るよりも感じ考えることが大事である。
なんと魅力ある話し振りでしょうか、ず~~と話に引き込まれていました。
これからは自己研鑽あるのみか?
最近のコメント