ツタンカーメンのエンドウマメと白花サヤエンドウ2007年04月30日 21時19分32秒

左がツタンカーメンのエンドウマメ、右がサヤエンドウ。


 左がツタンカーメンのエンドウマメのサヤエンドウです。鞘は紫色と茶色が混ざったような色です。でも、5枚のがくは緑色。

 右が白花種のサヤエンドウです。

 なお、写真を撮ったあと両方とも今晩のオカズになりましたが、ツタンカーメンのエンドウマメのサヤエンドウは煮ても同じ色で、心持ち硬かったとの家族の評でした。(私は大変美味しくいただきましたが。)

コメント

_ じゅん ― 2007年05月01日 15時59分11秒

こんにちは。

この色の組み合わせ、好きです。
紫+緑なんて、粋じゃあございませんか!

茹でたのでしょうか?炒めたのでしょうか?私は、サヤエンドウは
天ぷらが一番好き!

_ マイペンラーイ2 ― 2007年05月01日 23時21分32秒

こんばんわ。

サヤエンドウは炒めると鮮やかな色になるので好きですが。
テンプラって、衣をつけてそのまま揚げるのですか?

_ じゅん ― 2007年05月02日 22時52分12秒

そうそう、普通に天ぷらです。
衣の前に、薄く小麦粉をはたいてから衣…かな?
で、揚げたてに塩でいただきます。
ビール、大量にご用意くださいませ(爆)

_ eko ― 2007年05月02日 23時08分59秒

あれれ、またデザインが変った?ツタンカーメンのえんどう豆、食べられたんですね。美味しくてよかったですね!色もきれいだし。

_ マイペンラーイ2 ― 2007年05月02日 23時27分26秒

じゅんさん、こんばんわ。
アツアツを頬張ってグイッですね。わかりました。今度近い内にチャレンジしてみます。

ekoさん、こんばんわ。
ゴメンナサイ。汽車ぽっぽが楽しそうだったので変更して見たのですが、何か今ひとつなので、再変更です。でも、他のもイマイチで迷っています。アサブロさんにはもっと季節感のあるステキなテンプレートを沢山お願いしたいです。どれもどこか野暮ったいんだなあ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック