砂溜池のジュンサイ2007年06月24日 18時34分10秒

砂溜池のジュンサイ


 今日の観察会の本来の目的はこれでした。

 池の水面半分ほどを覆っていました。

 あのジュンサイです。

 水面から小さく飛び出しているのが花です。少し赤っぽい色でした。

コメント

_ mz ― 2007年06月26日 00時18分21秒

「ジュンサイ」と聞くと ある詩の一節がすぐに浮かびます。

青い蓴菜(ジュンサイ)のもようのついた
これら かけたふたつの陶椀に
おまえがたべるあめゆきをとろうとして・・・
               「永訣の朝」

好きな詩のひとつです。
写真ではなくてほんとうの「ジュンサイ」を見てみたいです。

_ マイペンラーイ2 ― 2007年06月27日 21時40分10秒

こんばんは。

水面下の花芽や葉芽の周りにはあの瓶詰めのジュンサイと全く同じツルッっとしたものが付いていました。因みにそのままでは無味でした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック