ヘクソカズラの花2007年07月30日 21時01分01秒

ヘクソカズラ


 昨日は法事でO市へ出かけてきました。

 ヘクソカズラが金網フェンスに絡まって、花を咲かせていました。

 葉っぱや花をつぶしてみると、ヤッパリ厭な臭いが、、、、、、

 花の中央が赤くお灸の痕のように見えるところから、別名、ヤイトバナともいうようです。

コメント

_ mz ― 2007年08月01日 00時41分09秒

かわいい花なのに 変な名前でかわいそ~。

「どんなに優しく可愛く咲いても、どうせワタシはヘクソカズラよ。ふん!」
と声が聞こえてきそうです。

_ マイペンラーイ2 ― 2007年08月01日 23時05分47秒

mzさん、こんばんは。

人間の勝手で変な名前を付けられた植物っていろいろありますよね。
オオイヌノフグリとか、ハキダメギクとか。

でも、このヘクソカズラの臭いはダメです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック