センニンソウ2007年09月02日 15時56分57秒

センニンソウ


 先日来、タナダの水路脇に咲いています。

 今日、名前を教えてもらいました。

 調べてみると、有毒植物とのこと。

コメント

_ ガシラッコ ― 2007年09月02日 22時18分48秒

マイペンラーイ2さん、こんばんは。
センニンソウの白は、はっとする白ですね。
落ち着いた葉の緑色とあいまって、清楚という言葉がぴったりな気がします。
作業中にこういう花と出会えるのは幸せですね。

_ マイペンラーイ2 ― 2007年09月03日 15時00分11秒

こんにちは。

午前中の作業が終わるといつも、現場(笑)からえっちらおっちらと坂を登って食事をする建物まで帰るんですが、その途中で疲れて足が止まってしまった時に、足下に見かけるとホントにホッとしますね。

また、青いツユクサが1つ、2つあるのも好きです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック