藤前干潟に、また行ってきました ― 2008年04月20日 13時57分49秒

絶好の干潟日和?でした
昼ごろに干潮となり、干潟の上で盛んに餌をついばんでいる水鳥たちを観察することができました
でも、先日よりは水鳥たちの数は少なかったです
コメント
_ eko ― 2008年04月21日 23時37分04秒
_ マイペンラーイ2 ― 2008年04月22日 08時06分29秒
先週火曜日、一昨日の日曜日と、立て続けに2回行ってきました。
日曜日には子どもたちの団体や家族づれの方と一緒でした。
干潟に渡るときに入った水は未だ冷たかったけど、素足で干潟を歩いてきました。とっても気持ちよかったです。
でも、帰るとき足をよく洗わずに靴下を履いたものだから、家に帰ってからがも~う大変。
風呂場や洗濯機の水槽内は砂だらけ。。。
日曜日には子どもたちの団体や家族づれの方と一緒でした。
干潟に渡るときに入った水は未だ冷たかったけど、素足で干潟を歩いてきました。とっても気持ちよかったです。
でも、帰るとき足をよく洗わずに靴下を履いたものだから、家に帰ってからがも~う大変。
風呂場や洗濯機の水槽内は砂だらけ。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
真夏に小学生のエコ学習について、何度か行ってますよ。
(実は、我が家もけっこう近いです。)
このあたりは、水鳥の観察にはもってこいの場所ですよね。
これから当地で、いろんな活動を、始められるんでしょうね。
記事が楽しみです。