サトキマダラヒカゲ? ― 2008年05月06日 21時27分33秒
コメント
_ TAKE ― 2008年05月06日 23時19分36秒
_ ガシラッコ ― 2008年05月06日 23時21分13秒
マイペンラーイ2さん、こんばんは。
サトかヤマか迷うところですね。サトに一票です。
去年の春、滋賀の里山で見かけました。色合いは地味ですけどすごく複雑な模様ですね。
写真に捕らえられると、あとでじっくり見られますね。
サトかヤマか迷うところですね。サトに一票です。
去年の春、滋賀の里山で見かけました。色合いは地味ですけどすごく複雑な模様ですね。
写真に捕らえられると、あとでじっくり見られますね。
_ マイペンラーイ2 ― 2008年05月07日 17時56分43秒
TAKEさん、こんにちは。
何か変わったチョウだなと思ってから、静か~にカメラを取り出すまでの時間の長いこと。
写真を撮るまで「動かんといてくれ、頼む」と思わず祈ってました(笑)
何か変わったチョウだなと思ってから、静か~にカメラを取り出すまでの時間の長いこと。
写真を撮るまで「動かんといてくれ、頼む」と思わず祈ってました(笑)
_ マイペンラーイ2 ― 2008年05月07日 18時02分01秒
ガシラッコさん、こんにちは。
やっぱり、サトですよね。ネット図鑑などをいろいろ調べて絶対サトキマダラヒカゲだと確信しました。
でも、ガシラッコさんの鑑定を頼りにしてました、ホントのところ。
ありがとうございます。
今、ややこしい名前を忘れないよう、翅の模様を覚えるよう、デスクトップに貼り付けてます。
やっぱり、サトですよね。ネット図鑑などをいろいろ調べて絶対サトキマダラヒカゲだと確信しました。
でも、ガシラッコさんの鑑定を頼りにしてました、ホントのところ。
ありがとうございます。
今、ややこしい名前を忘れないよう、翅の模様を覚えるよう、デスクトップに貼り付けてます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
とても奇麗な模様の蝶ですね!
蝶も色々な種類が居て識別が難しいですね。