可愛いブロッコリー? ― 2009年03月09日 23時30分00秒

活動場所のすぐ横に生えていました
『ニワトコ(接骨木)』と教えてもらいました
“葉の煎液(せんえき)を骨折や打撲の治療に用いることからこの名前になった”とネットにありました
コメント
_ mz ― 2009年03月11日 22時00分03秒
_ mz ― 2009年03月11日 22時10分13秒
マイペンラーイ2さんのお友達のじゅんさんのところへ今日初めてお伺いしてきました。
_ マイペンラーイ2 ― 2009年03月13日 18時30分49秒
mzさん、こんばんは。
ホントに春ですね。
桜の蕾もそろそろ膨らんできましたし、フキノトウなど春の恵みもいただけますし、、、
でも、3月になると、あ~ぁまた歳を取るなあ~とちょっと複雑なんです。
ホントに春ですね。
桜の蕾もそろそろ膨らんできましたし、フキノトウなど春の恵みもいただけますし、、、
でも、3月になると、あ~ぁまた歳を取るなあ~とちょっと複雑なんです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あちこちで花が咲き始めましたね。
うちの近くの可燃ごみを収集していったあとを見たらタンポポが咲いていました。イヌノフグリもありました。
先日土筆をいただきました。
春ですね。