千円札は拾うな。 ― 2006年02月21日 16時08分39秒

安田佳生著。
以下、“はじめに”より、
成功する人が千円札を拾わない理由。それは、彼らには、千円札よりもはるかに価値のあるものが見えているからなのです。。。
その果実を手にするためには、目の前の千円札を捨てなくてはなりません。もっと大きな目で世の中を見渡し、自分の目線を億単位にまで高められれば、千円札などは視界から消えてなくなってしまうのです。。。
成長とは変化すること。
そして、変化するとは、何かを「捨てる」ことに他なりません。
トンボが「飛ぶ」という能力を手に入れる代わりに、ヤゴが持っている「泳ぐ」という能力を捨てるように。。。
あなたは自分の中の「常識」を、そして目の前に落ちている「千円札」を、いくつ捨てることができるでしょうか。。。
・・・・・・
著者は1965年生まれということだから40歳そこそこだが、今後10年20年とこの信念を持ち続けていけるか見届けてみたい。
また、著者は経営者やビジネスマン、学生から絶大な支持を得ているというが、単に同調するだけでなく実際に行動に移せる日本人が果たしてどれだけいるだろうか?
・・・・・・
コメント
トラックバック
_ いってきマす。 - 2006年03月13日 00時16分52秒
もし拾ったら、交番に。 成長できる人は、間違った階段を上がらなかった人ではない。...
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。