カワヂシャ2006年06月03日 22時42分37秒

カワヂシャの花


 今日の自然観察活動で、ガシラッコさんに教えてもらいました。

 オオイヌノフグリと同じゴマノハグサ科です。葉はサラダにして食べることが出来ると植物図鑑に書いてありました。持って帰れば良かったかも。。。

 今日は一日鵜殿のヨシ原を歩いて一杯教えていただきました。

 でも、打ち上げのアルコールが頭に回ってすっかり忘れました。

 明日、メモを整理して再度投稿したいと思います。

コメント

_ ガシラッコ ― 2006年06月05日 00時07分10秒

マイペンラーイさん、こんばんは。
昨日の観察会、お疲れ様でした。
カワジシャ、かわいい花でしたね。これからの観察会も楽しみですね。
ネット上でのお付き合い、これからよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

_ ガシラッコの自然観察日記 - 2006年06月05日 00時03分25秒

昨日は自然大学の講義。
葦原ということで、雨が降るとぬかるんで大変と聞いていたので、暑くてつかれたけど、充実した観察会になった。