チューリップ(12月咲き)の球根植え付け ― 2006年10月21日 12時25分20秒

8月14日に野菜室に収納しておいたチューリップの球根を今日10月21日に取り出して植え付けました。
収納する前に十分乾燥しているのを確認し、2重のビニール袋内に入れて野菜室に入れておいたのですが、カビが出て一部腐っていました。
低温室での湿度管理に失敗しました(予想できたはずなのに!)。
駄目もとで、プランター3つに7個ずつ植えました。状態がかなり悪いのは処分しました。
まあ、12月を待ってみます。
白菜とサトイモ ― 2006年10月21日 12時39分21秒

今日、サトイモをまた1株掘り出しました。
今回のはコイモはあまり付いていません。でも、少し大振りかな?(未だ数や大きさはちゃんと確認していません)
また、苗を貰ってプランターで育てていた白菜(、、、と思うんですが)をサトイモの後に植え付けて見ました。
葉物野菜はこれまであまり上手く作ったことがないので、自信がありません。これも駄目もとです。
身体に染み付いています、 ― 2006年10月21日 17時19分58秒

臭い匂いが。。。。。。
やっぱり待ちきれず、ギンナンを手で処理してしまいました。
一応ゴム手袋をしましたが、臭い汁が飛んで服にも付いたようです。
今でも何となく、身体から臭います。
それでも、白くて綺麗なギンナン66個をゲットしました。
硬い殻を少し潰して電子レンジで2分間加熱してみます(ネットで見つけた簡単調理法)。
最近のコメント