ハクサイの黄色い花2007年04月30日 13時44分28秒

正真正銘のハクサイの花。左後方には自生しているセリが見えています。


 小さかったので、花を咲かそうと一冬ホッタラカシにしていたら、かなり痩せ細りましたが、期待通り花が咲きました。

 アブラナ科なので、菜の花にソックリです。

サヤエンドウの白い花2007年04月30日 18時45分00秒

サヤエンドウの白い花


 今年は白花種です。

ツタンカーメンのエンドウマメと白花サヤエンドウ2007年04月30日 21時19分32秒

左がツタンカーメンのエンドウマメ、右がサヤエンドウ。


 左がツタンカーメンのエンドウマメのサヤエンドウです。鞘は紫色と茶色が混ざったような色です。でも、5枚のがくは緑色。

 右が白花種のサヤエンドウです。

 なお、写真を撮ったあと両方とも今晩のオカズになりましたが、ツタンカーメンのエンドウマメのサヤエンドウは煮ても同じ色で、心持ち硬かったとの家族の評でした。(私は大変美味しくいただきましたが。)