桜が満開 ― 2008年04月05日 22時36分37秒

入学式その他新学期の行事(第1段)もひとまず終え、明日は休みです。
桜が満開。。。
春だなあ~~~。
さくらまつり ― 2008年04月06日 18時04分02秒

午後から、近くの公園に花見に行ってきました
ヒヨドリが盛んに啼きさけびながら、桜の蜜を吸っていました
ふ~~っと、美味しそうなバーベキューの匂いが、、、
明日は雨のようなので、今年の桜は終わりですかね
タダノスミレ? ― 2008年04月06日 19時36分43秒

今日、花見へ行く途中の道端でアスファルトの隙間に可憐に咲いていました
タダノスミレ?(笑)
シシトウの苗 ― 2008年04月12日 15時40分47秒

この間の日曜日に桜まつりに行ったついでに、公園横の店で思わず購入してしまいました
今、ベランダに置いたプランターに2つ植えています
植え付け時期としては少し早いのだけれど、今のところ、順調、順調。
合格ですかね? ― 2008年04月14日 20時32分03秒

見た目は、まぁまぁ良さそうですが。
味の方はと言えば、、、、、、
(自分とすれば)、グ~~~~ッかな?
藤前干潟に行ってきました ― 2008年04月15日 20時04分26秒

以前より行きたいと思っていた藤前干潟に行ってきました
藤前活動センター、名古屋市野鳥観察館、稲永ビジターセンターと廻って来ました
今日は潮が良くなかったので残念ながら干潟は見えませんでしたが、素晴らしい天候の元、水鳥をたくさん観てきました
多かった順には、スズガモ、カワウ、カモメ、アジサシ、カンムリカイツブリ、アオサギ、ダイサギだったでしょうか?
ミサゴが、海面を跳ねているボラを捕えて食べているところも見ることができました
カタバミの花 ― 2008年04月15日 20時44分49秒

藤前活動センター前の防波堤に咲いていました
キュウリグサ? ― 2008年04月15日 20時48分18秒

同じく、防波堤の上で咲いていました
写真を撮るときには全く気付かなかったのですが、右手に見える小さな青い花はタチイヌノ・・・でしょうか?
藤前干潟に、また行ってきました ― 2008年04月20日 13時57分49秒

絶好の干潟日和?でした
昼ごろに干潮となり、干潟の上で盛んに餌をついばんでいる水鳥たちを観察することができました
でも、先日よりは水鳥たちの数は少なかったです
最近のコメント