採れたてのシイタケ2009年03月01日 22時45分00秒

今日採れたてのシイタケです。新鮮さが違います。


 今日は、久しぶりのタナダ活動で、採れたてのシイタケをいただきました

 明日、美味しくいただきま~~す

フキノトウ2009年03月04日 23時00分00秒

今年初のフキノトウ


 先日、棚田でいただきました

 もちろん自生のものです

 いつものようにフキミソにしてみました

 何とも言えない苦味が初春を感じさせます

フキミソ2009年03月05日 18時30分00秒

WEDGWOODフキミソ


 う~~~ん。

 苦味がたまりません

 あの今年生誕200年のチャールズ・ダーウィンゆかりのWEDGWOODの小皿にのせてみました

いこ・ま・こいネット2009年03月07日 17時30分00秒

いこま棚田クラブの展示ブース


 生駒山系の自然、歴史、文化を継続的に守るとともに、多くの人々が集い、学び、生駒山系を育て、地域の活性化に寄与することをめざしたネットワークの活動展の展示のお手伝いに行ってきました

タネツケバナ2009年03月09日 21時50分00秒

タネツケバナ


 タナダで咲いていました

 今はオオイヌノフグリとタネツケバナが満開です

可愛いブロッコリー?2009年03月09日 23時30分00秒

ニワトコ


 活動場所のすぐ横に生えていました

 『ニワトコ(接骨木)』と教えてもらいました

 “葉の煎液(せんえき)を骨折や打撲の治療に用いることからこの名前になった”とネットにありました

オオイヌノ・・・2009年03月13日 21時30分00秒

タナダのオオイヌノフグリ


 夕方になると、しぼんでしまいます

 その時、やむを得ず自家受粉しているとのことです、、、

桃の花2009年03月19日 16時30分00秒

マンション駐車場横の桃の花


 マンションのベランダから下の駐車場を覗いてみると、
桃の花が満開です

 去年は、今の時期にはコチラにいませんでしたので、分かりませんでした

チューリップの花2009年03月22日 12時00分00秒

もうすぐです


 ピンク色のチューリップ

 が顔を覗かせています

開きつつあります2009年03月23日 19時00分00秒

ピンクのチューリップ


 花茎はこれから伸びるんですかね?