創業・経営改革セミナー アントレプレナーDo it 第31回できる社員の見つけ方、育て方 ― 2006年03月02日 22時13分17秒
株式会社ワイキューブ(ベンチャー、中小企業の採用コンサルティング)の中川副社長の講演。
設立後暫くして潰れかかった時期があったとは知らなかったが、その反省話を聞いてみるとさもありなんという気持ちもする。無謀な商品開発、先を考えない大量採用、身の程知らずのオフィス移転、、、
現在、学生が就職したい会社の50位までに入っているらしいが、普通の中小企業ではとても対応できないような社員や労働環境への投資。。。
いつまで出来るか???
但し、以下のコメントには賛同。
採用に迷ったときは採用しないのが鉄則。
ヘッドハンティングは時間をかけてこれはという人材にアタックし続ける。
採用活動には必ずトップが絡む。
独立したい/する社員は優秀であるので、支援すべし。
社会人から大学教授になる方法 ― 2006年02月24日 12時48分12秒
読んでみました。でも読んだだけでなれる訳ないけど、、、
10の法則が書いてありました。
1.準備は早ければ早いほどよい
2.専門知識を身につけた強みと弱みを自覚せよ
3.(略)
4.(略)
5.(略)
6.フルタイムで自学自習するスタイルがなくては
7.どんな小さな「場」もチャンスと受け止めよう
8.収入や常勤にこだわらない
9.まず専門研究に専念する
10.広き門なのだ。入ろうとしないでどうする
創業・経営改革セミナー・アントレプレナーDo it 第30回起業とは~夢を求めて ― 2006年02月24日 00時08分28秒
講師はペットの健康保険会社アニコムインターナショナル社長の小森伸昭氏。
保険は「目に見えない商品」であるため、必ず保険金がおりるという約束を信じて貰うための苦労話などなど。
信用第一ということか。。。
なかなか業績が上がらなかった時に新聞の紹介記事が出たことで、契約が急増したという。また、以前より同じような動物の健康保険を手がけた会社が100社程あったが全て失敗していたらしい。
運も必要ということか。。。
保険は「目に見えない商品」であるため、必ず保険金がおりるという約束を信じて貰うための苦労話などなど。
信用第一ということか。。。
なかなか業績が上がらなかった時に新聞の紹介記事が出たことで、契約が急増したという。また、以前より同じような動物の健康保険を手がけた会社が100社程あったが全て失敗していたらしい。
運も必要ということか。。。
創業・経営改革セミナー・アントレプレナーDo it ― 2006年02月16日 23時00分49秒
第29回 小さな会社のリスク管理と法律の知識。
講師:布施和基弁護士。
大きくない会社では、取引先の調査を事前にきちんとすること、契約書をきちんと交わすことが必要である(当然のことではあるが)。
にもかかわらず契約先が破産になった時の対応についての説明等々。
リスクを抱える経営者の苦労は本当に大変。。。
主催:独立行政法人 雇用・能力開発機構 http://ehdo.go.jp/
キャリア交流プラザの最終ガイダンス ― 2006年02月13日 22時19分09秒
今日の出席者は10名。。。
12月中旬のセミナー開始当初の44名中今日までの再就職決定者は16名。。。
ということは、今日は未決定28名の内3分の1程の出席。やや寂しい限り。。。
皆各々の立場で活動をされているのであろう。
さあ、これからも自分自身に発破をかけて頑張ってみるでぇ~。
創業・経営改革セミナー アントレプレナーDo it 第28回ヒット商品・サービスのキーワードはこれだ! ― 2006年02月09日 22時48分16秒
今回の講師は、日経トレンディ編集長の北村森氏。
売れている商品には必ずキーワードがあるとのこと。。。
キーワード1:地方発・中小企業の攻勢
例(こどもびいる、鯖江メガネ、RE-MIX、男前豆腐、バケツプリンなど)
キーワード2:復活、逆転
例(ウィルコム定額プラン、-196℃、愛知万博、リセッシュなど)
キーワード3:幸せ家族を狙え
例(金沢21世紀美術館、エアロRC、キッザニア東京など)
キッザニア東京は今年10月オープン予定の子供の職業体験施設。
いずれにしても、アイデアと、シンプルな名称、たゆまぬ努力と、それにブログなどでの紹介、が必要と思われた。
普通は一発当たっても、その後は泣かず飛ばずということが多いものだが。さて、今回紹介されたものは今後とも生き抜けるのでしょうか?
なお、何れの例もHPのURLが掲載されていました。
その内、いくつかを以下にご紹介。。。
こどもびいる http://www.kodomo-beer.com/
男前豆腐 http://www.sanwatouyu.co.jp/
金沢21世紀美術館 http://www.kanazawa21.jp/
キッザニアジャパン http://www.kidzania.jp/
エアロRC http://www.tomy.co.jp/aero_rc/
売れている商品には必ずキーワードがあるとのこと。。。
キーワード1:地方発・中小企業の攻勢
例(こどもびいる、鯖江メガネ、RE-MIX、男前豆腐、バケツプリンなど)
キーワード2:復活、逆転
例(ウィルコム定額プラン、-196℃、愛知万博、リセッシュなど)
キーワード3:幸せ家族を狙え
例(金沢21世紀美術館、エアロRC、キッザニア東京など)
キッザニア東京は今年10月オープン予定の子供の職業体験施設。
いずれにしても、アイデアと、シンプルな名称、たゆまぬ努力と、それにブログなどでの紹介、が必要と思われた。
普通は一発当たっても、その後は泣かず飛ばずということが多いものだが。さて、今回紹介されたものは今後とも生き抜けるのでしょうか?
なお、何れの例もHPのURLが掲載されていました。
その内、いくつかを以下にご紹介。。。
こどもびいる http://www.kodomo-beer.com/
男前豆腐 http://www.sanwatouyu.co.jp/
金沢21世紀美術館 http://www.kanazawa21.jp/
キッザニアジャパン http://www.kidzania.jp/
エアロRC http://www.tomy.co.jp/aero_rc/
創業・経営改革セミナー アントレプレナーDo it 第27回ビジネスプランプレゼンテーション ― 2006年02月03日 08時44分20秒
今回は、ビジネスプランいわゆる事業計画書のプレゼンテーションについての講義。
ビジネスプランそのものは、当然ながら市場性(ニーズにあっているか?)、独創性(オンリーワンか?)、収益性(本当に儲かるのか?)、実現性(空理空論ではないこと)が必要だが、
結局は、それをわかりやすく簡潔に説得力を持って、プレゼンすることが大切ということ。
うまくプレゼンできるということは、ひいては出資者(協力者)を獲得することにも繋がる。
また、経営者に求められるものは説得力、期待力、求心力などあるが、最終的には人間力(他人に対する影響力)。。。
全て当たり前のことだが、改めて肝に銘じるか?
ビジネスプランそのものは、当然ながら市場性(ニーズにあっているか?)、独創性(オンリーワンか?)、収益性(本当に儲かるのか?)、実現性(空理空論ではないこと)が必要だが、
結局は、それをわかりやすく簡潔に説得力を持って、プレゼンすることが大切ということ。
うまくプレゼンできるということは、ひいては出資者(協力者)を獲得することにも繋がる。
また、経営者に求められるものは説得力、期待力、求心力などあるが、最終的には人間力(他人に対する影響力)。。。
全て当たり前のことだが、改めて肝に銘じるか?
第26回創業・経営改革セミナー アントレプレナーDo it ― 2006年01月30日 22時15分46秒
先週26日(木)開催の今年3回目の講義です。
タイトルは、“社員の「やる気」を引き出すには~効果的コーチング活用法”、講師は(有)ラーノロジー代表取締役本間正人氏。。。
以下、講義の抜粋-
コーチングの主なスキルは、傾聴、質問、承認のスキルであり、「ほめ活かし、ほめ育て」ることが基本である。
「ほめ活かし、ほめ育ての3か条」は、
①細かい事実をほめる(事実でないことをほめるのは単なる煽て)
②タイミングよくほめる(時間が経ってからほめても効果なし)
③心を込めてほめる(気持ちを伝えることが必要)
また、ほめる言葉(ボキャブラリー)を常に沢山持っておく事が必要である。
・・・と、言われても実際なかなか難しいんだなあ~。
独立行政法人 雇用・能力開発機構のHPは(http://www.ehdo.go.jp/)
駄目でしたわ・・・。 ― 2006年01月14日 21時24分08秒
今日、今年の第一応募先から連絡がありました・・・
・・・・・・・・・、駄目でしたわ・・・
しゃーーないっわぁ。
結局何も出来ない3連休でした・・・ ― 2006年01月09日 22時42分36秒
先週は5日(木)と6日(金)に頑張って応募資料を複数作って提出しましたが、7日(土)からの3連休はその反動か何も出来ませんでした。
あかんなあ・・・
明日からまた頑張ってみます。資産運用もそろそろ本格的に再開したいのですが、年末年始でかなり高騰しましたので、高値つかみが怖い怖い・・・
あかんなあ・・・
明日からまた頑張ってみます。資産運用もそろそろ本格的に再開したいのですが、年末年始でかなり高騰しましたので、高値つかみが怖い怖い・・・
最近のコメント